紫外線カットフィルムは、インターネットなどで自分でも簡単に購入できます。
安いものであれば、1,000円以内で購入できるものもあるため、自分で購入して貼り付ける人もいるでしょう。
そこで今回は、紫外線カットフィルムの貼り方や注意点について解説します。
夏の日差しから部屋を守るために、実践してみてください。
紫外線カットフィルム貼り付けのよくある失敗
紫外線カットフィルムを自分で貼る際は「とにかく丁寧に」を徹底してください。
よくある失敗例として、以下のようなものがあります。
- 窓に隙間ができてしまった
- 気泡が入ってしまった
- やり直そうとしたら窓にフィルムが残ってしまった
業者ではない人が自分で貼ろうとすると、手間になってしまい、つい適当になってしまいがちです。
しかし、丁寧に進めていかなければ、上記のようなトラブルになってしまいます。
紫外線カットの効果が薄れるだけではなく、窓の景観が崩れてしまうので、注意して行いましょう。
紫外線カットフィルムを自分で貼る方法
以下では、3つの段階に分けて、紫外線カットフィルムを貼る方法を解説します。
- 紫外線カットフィルムを貼るための道具
- 下準備
- 貼り付け
お手元に紫外線カットフィルムがある人は、ぜひ参考にしてください。
紫外線カットフィルムを貼るための道具
紫外線カットフィルムを貼る前に、以下の道具を準備しておきましょう。
- 霧吹き
- 食器洗剤
- カッター
- メジャー
- ゴムベラ
- 三角定規
- セロテープ
- 雑巾
- 新聞・ビニールシート
- 養生テープ
それぞれの道具は100円ショップなどでも揃えられます。
紫外線カットフィルムを貼り付ける前に、揃えておきましょう。
下準備
紫外線カットフィルムを貼る前に、入念に下準備を行っておきましょう。
下準備をどれだけ丁寧に行うかで、綺麗に貼りつけられるかどうか変わってきます。
準備は、以下のステップで行ってください。
- 家具やカーテンの移動……貼り付けの邪魔にならないように移動
- 防水養生……石鹸水を窓にかけるため、汚れないように新聞紙などで養生
- 石鹸水を作る……ガラスフィルムを貼るための石鹸水として中性洗剤適量を水に混ぜます
- ガラスの掃除……ガラス面が綺麗でなければ、綺麗に貼りつけできません
以上で下準備終了です。
それぞれの工程を丁寧に行うほど、綺麗に紫外線カットフィルムを貼り付けられます。
貼り付け
紫外線カットフィルムの貼り付けは、以下の手順で行います。
- 紫外線カットフィルムをカット……窓の寸法に合わせてカッターなどで綺麗にカット
- ガラス面に石鹸水をスプレーする……ガラス全体にまんべんなくスプレー
- 紫外線カットフィルムを剥がす……フィルムが傷つかないように丁寧にフィルムを剥がす
- 貼り付け……窓枠に沿って貼り付ける
- 水・空気抜き……ゴムベラなどを使って水と空気を抜く
- ガラスフィルムの調整……貼り付け後、ガラスより大きい部分をカット
それぞれの流れを一人で行うと失敗しやすいので、2人以上での作業をおすすめします。
とくに大きな窓面では、一人で貼り付けを行うのは難しいので、できるだけ複数人で作業を行ってください。
紫外線カットフィルムを綺麗に貼るポイント
紫外線カットフィルムを綺麗に貼るためには、以下のポイントを意識しましょう。
- メーカーのフィルムを購入する
- 複数人で作業する
ポイントを意識するだけで、紫外線カットフィルムの貼り付けを楽に行えますし、貼り付けに成功する可能性が高まります。
以下では、なぜそれぞれのポイントが大事なのか、解説します。
メーカーのフィルムを購入する
紫外線カットフィルムは、できるだけ知名度のあるメーカーの物を購入しましょう。
安いものは、決して粗悪品ではないものの、トラブルの原因になる可能性があるからです。
安い紫外線カットフィルムは、フィルムとシートを上手く剥がせないものだったり、フィルムを貼って暗くなってしまうものだったりします。
紫外線カットフィルムを上手に貼るためにも、貼ってから後悔しないためにも、知名度のある、信頼できるメーカのフイルムを選びましょう。
複数人で作業する
紫外線カットフィルムを貼る際は、複数人での作業をおすすめします。
紫外線カットフィルムを貼る工程では、フィルムをピンと伸ばした状態でなければ難しいです。
しかし、一人で作業を行う場合、フィルムを伸ばしたままの作業が難しく、カットするサイズがズレたり上手く貼り付けできなかったりします。
最低でも2人、大きい窓面なら3人はいた方が良いです。
紫外線カットフィルム貼り付けは業者へ依頼がおすすめ
紫外線カットフィルムの貼り付けが不安な人は、業者への依頼を検討してください。
上手く貼り付けができないと、紫外線カットの効果が薄れる可能性や、後々トラブルになる可能性もあります。
専門業者であれば、窓のサイズに合わせたカットから貼り付けまで、すべて安心して依頼可能です。
弊社では、紫外線カットフィルムの施工を一貫して行っています。
屋内の紫外線が気になる人、紫外線カットフィルムの貼り付けが不安な人は、ぜひお気軽にご相談ください。
また、弊社の紫外線カットフィルムは、有害な紫外線を99%以上カットするので、市販で購入できるものよりも効果に期待できます。