グラデーションフィルム・イルミナシルキーS(SH2SSIM) 千葉県野田市

こんにちは窓ガラスフィルム施工専門のWORKS ZEROの澤田です。
今回はイルミナシルキーSを施工しました。

グラデーションの目隠しフィルム・イルミナシルキーS(SH2SSIM)を施工

千葉県野田市でグラデーションの目隠しフィルムイルミナシルキーS(SH2SSIM)を施工しました。
通りから部屋の中が見えてしまうのですごく気になっていたとの事でした。
特に迎えの会社からの視線が気になるとの事です。

今回は単色の目隠しフィルムではなくグラデーションフィルムを施工しました。
単色のフィルムですと折角の掃き出しガラスが隠れてしまい部屋に圧迫感を与えてしまいます。

やはり風景は見えた方がよいと思いグラデーションフィルムを選定しました。

グラデーションフィルムでデザイン性と高級感がアップ

 ガラスでグラデーションのものはありません。あるとしたらすりガラスか型板(凹凸)ガラスになってしまします。その点ではグラデーションフィルムでしたら室内からは外は見えます。外からは中がかなり見にくくなります。デザイン性がアップし高級感も上がります

 今回施工したものは3MのイルミナシルキーS(SH2SSIMを施工しました。フィルムには規格があります。ガラスの高さが約2000ミリありましたのでイルミナシルキーSとサイズがあったので施工をすることにしました。

特に水抜きには注意が必要です。セパレーターを使用しないと傷だらけになってしまいます。
それとカットもダブルクレセントのカット方法を用いないとカットが出来ません。

 お客様からは外から見たら全くわからないけど、部屋の中から見たら見えるからだれかきたのかわかるし、お迎えの会社の方から見えなくなるので気まずくなったと話していました。単色のフィルムと違って外の風景が見える、光が入るなど嬉しいお言葉を頂きました