防虫フィルム
店舗だけでなく一戸建て、集合住宅やマンション、介護施設、工場でも同様に虫は照明に集まってきます。
特に夏の夜、多くの昆虫が光に向かって集まってきます。
昆虫は光に集まる習性があります。
これを走光性といいます。
防虫フィルムは効果あるの?
虫(走光性の虫)は光に集まる習性があります。
正確には紫外線に集まります。
蛍光灯は紫外線を発しているので集まってきます。
防虫フィルムを貼るとこの紫外線をカットしますので虫が集まるのを軽減できます。
虫によって集まる波長が違います。
防虫フィルムは2つの方法で虫対策ができます。
一つ目は
紫外線をカットして虫を来させなくする方法です。
もう一つは
フィルムの中にピレスロイドの成分(蚊取り線香などの成分)を練り込んだフィルムで虫を来させなくする方法があります。
こちらのフィルムでしたら紫外線に反応しない虫(蚊・ハエ・ノミ・アブラムシ類)にも効果が期待できます。
防虫フィルム特徴
①害虫対策
②ガラスが割れて二次災害を防ぐ
③紫外線を99パーセントカット
④暑さ対策
おススメのフィルム

防虫G(リンテック)

防虫G外貼り(リンテック)

GF1408虫アウェイ(サンゲツ)

IS2CLAR(スリーエム)
防虫フィルムの施工価格
型式・品名(メーカー) | 設計価格 | WEB割引 |
---|---|---|
防虫G(リンテック) | 14,000円 | 11,900円 |
防虫G外貼り(リンテック) | 17,000円 | 14,450円 |
GF1408虫アウェイ(サンゲツ) | 29,500円 | 25,075円 |
IS2CLAR(スリーエム) | 14,600円 | 12,410円 |
こんな方におススメ
- 害虫が気になる方
- ご自宅を購入された方
- 台風や地震の災害対策をしたい方
- 紫外線をカットしたい方
施工実績
防虫フィルム施工 オプトロン (SL)
紫外線をカットする事で防虫対策ができます。ーカーによっては紫外線カットの領域がJIS規格以上ですと防虫対策を謳っているフィルムもあります。この紫外線をカットする事で人間には室内の光を変わらず見えます。虫にとってはサングラスかけたように見えるみたいです。
蛍光灯は紫外線を発生しているので集まってくるとの事です。
お客様の声


今回はどのような事でお困りでしたか?
日焼け、暑さ対策。
フィルム施工後はどうでしたか?
軽減されました。
弊社の対応はどうでしたか?
親切にご対応下さいました。丁寧に施工していただき大満足です。
施工者からのコメント
不動産の会社様に遮熱フィルムを施工させて頂きました。
西側全面がガラス張りになっていますので日焼けが気になるとの事でした。スタッフの女性の方の顔半分が日焼けしてしまうほどでした。
店舗ですので透明遮熱フィルムを施工させて頂きました。
濃いフィルムですとお店に入りにくくなるからです。外観を変える事なく暑さ対策と紫外線カットをする事ができます。

今回はどのような事でお困りでしたか?
弊社で運営しているスタジオが、鉄骨剥き出しの作りのため、夏は暑く冬は寒い状況で、特に今年の夏は猛暑で、3台設置しているエアコンをフル稼働しても全く涼しくならず、とても困っていました。
フィルム施工後はどうでしたか?
エアコンの効きが良くなり、3台フル稼働のエアコンが、2台でもとても涼しくなるようになりました。目隠しように選んでいただいたフィルムは、とても明るくスタジオの雰囲気もよくなりました。
弊社の対応はどうでしたか?
もともと貼ってあったフィルムも丁寧に剥がしていただきました。新しいフィルムもとても美しい仕上がりでした。施行前のご相談も施行時もとても丁寧に対応して頂きました。ありがとうございました。
今回はどのような事でお困りでしたか?
古い家で結露がひどく毎年困っていました。二重窓にするには、予算が高く困っておりました。又、防犯対策も困ってました。
フィルム施工後はどうでしたか?
施工後、窓に汗は少しかきますが、流れる事ははく、寒さも(窓の側)も減り快適です。防犯の面でも安心してます。
弊社の対応はどうでしたか?
とても細かくヒアリングしていただき、親切で、単価も安く大満足です。他の方にもご紹介したいと思います。