栃木県真岡市で中川ケミカルの目隠しフィルム・フォグラス(C714)を施工しました。
施設での施工になります。
今回は外貼りのフィルムが劣化してしまい剥がして新しいフィルムを施工して欲しいとのご要望でした。
色が濃いフィルムで中が見えないものがよいとの事でしたのでフォグラスのC714を選定しました。
外貼りのフィルムはもともとグラデーションフィルムが施工をしてありましたが劣化とともにデザインもなくなっていて触ると粉になる状態まで劣化していました。
はがすのは簡単には剥がれませんの加湿症状をしてフィルムに水分をふくませ柔らかくしてから剥がします。それでも剥がれないのでスクレーパーで削ります。
加湿養生は乾かずにこまめに石鹼水をいれます。理想は3時間以上するのがメーカーからの推奨になります。
入口のフィルムは完全に隠してしますと入りづらくなりますのでグラデーションフィルムのイルミナを施工しました。
個人的には入口のガラスへはグラデーションフィルムをおススメしています。グラデーションフィルムでしたら視線を和らげ、デザイン性もアップします。室内からは外は見えますが、外から室内はみえづらくなります。高級感も出ますのでその店舗のグレードアップにもつながります。
お客様からはしっかり隠れているのでこれで室内の作業ができるとお話をされていました。
それでも入口はグラデーションフィルムで作業をしていても室内からだれか来たのがわかるので仕事がしやすくなったとお喜びの声を頂きました。
お客様のニーズをヒヤリングしてただ言われたフィルムを貼るだけでなくよりよい空間にできるフィルムを提案させて頂きます。